あのーすみません

だるいんですけど。正直だるい。進度が遅すぎるんだよ。
高校時代の数学と物理を思い出すとむかむかしてくる。
だいたい、数学のHはそこまでたぶん標準だったんだろうと思う。
それに比べ物理のKは早かったように思う。早すぎ。何も予習復習もしていなかった俺には処理不能
数学・物理等理系科目に関してはそれ以外の理由もあったが、それは黒歴史ということで。
そーいえば、授業の政経に関しては遅かったように記憶する。高校版の政経ゼミのが楽しかった記憶がある。
・追記
アレな教員は授業が短い
アレなようで普通な教員は長い
  
統一してほしいものだ。
ちなみに某学部では最初5分ぐらいと最後10分ぐらい授業やらないそうな。